スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
エアクリーナー交換
エアクリーナー交換
今回はエアクリーナー交換です。
ボックスを開けてチラッと見た感じでは、それほど汚れているようには見えませんでしたが一応交換。
手順
① エアクリーナーボックスの止め金具をマイナスドライバーでパチンパチンと4箇所外します。
(所要時間 30秒)
② ボックスの蓋をズルッと上に引き上げて外します。(所要時間10秒)
③ 中に見えるエアクリーナー・エレメントを出します。(所要時間5秒)
④ 新品のエアクリーナー・エレメントを入れ、キチンとはまっているか確認します。(所要時間20秒)
⑤ エアクリーナーボックスの蓋を閉め、金具を元に戻します。(所要時間1分)
これで完了。

外したエアクリーナーを見ると、この汚れ方だと1万キロは余裕で走っているでしょうね。
かと言って不調が出たりするほどの汚れではありません。
VW社が1万キロ交換を指定したのは、おそらく道路舗装が今ほど整備されていない環境での使用も考慮に入れてのことでしょう。ですから、今ではもっと交換サイクルが長くても大丈夫だと思います。(保証しませんが)
エアクリーナーが抵抗になるほど汚れが進むことはめったに無いですし、現代の車では入ってくる空気量も計測していますから、パワーや燃費が落ちることはあっても、人が気付くほどの不調にはならない可能性が高いですよね。
とはいえビートルは昔のクルマですから、そうは言っていられません。
今回の交換で、エアクリーナーは私の管理下に置かれました。(笑
現在の走行距離は約55000kmですから、次回は65000kmあたりで交換予定です。
今回はエアクリーナー交換です。
ボックスを開けてチラッと見た感じでは、それほど汚れているようには見えませんでしたが一応交換。
手順
① エアクリーナーボックスの止め金具をマイナスドライバーでパチンパチンと4箇所外します。
(所要時間 30秒)
② ボックスの蓋をズルッと上に引き上げて外します。(所要時間10秒)
③ 中に見えるエアクリーナー・エレメントを出します。(所要時間5秒)
④ 新品のエアクリーナー・エレメントを入れ、キチンとはまっているか確認します。(所要時間20秒)
⑤ エアクリーナーボックスの蓋を閉め、金具を元に戻します。(所要時間1分)
これで完了。

外したエアクリーナーを見ると、この汚れ方だと1万キロは余裕で走っているでしょうね。
かと言って不調が出たりするほどの汚れではありません。
VW社が1万キロ交換を指定したのは、おそらく道路舗装が今ほど整備されていない環境での使用も考慮に入れてのことでしょう。ですから、今ではもっと交換サイクルが長くても大丈夫だと思います。(保証しませんが)
エアクリーナーが抵抗になるほど汚れが進むことはめったに無いですし、現代の車では入ってくる空気量も計測していますから、パワーや燃費が落ちることはあっても、人が気付くほどの不調にはならない可能性が高いですよね。
とはいえビートルは昔のクルマですから、そうは言っていられません。
今回の交換で、エアクリーナーは私の管理下に置かれました。(笑
現在の走行距離は約55000kmですから、次回は65000kmあたりで交換予定です。
スポンサーサイト